私たちにできること

口から食べる喜びをもう一度。

もぐもぐお惣菜ムースMousse

口から食べる喜びを、味わってほしい。

「きざみ食・ミキサー食・ペースト食は食材をすり潰す手間がかかって大変」「主菜は作れても、副菜までは手が回らなくて…」もぐもぐお惣菜ムースは、そんな現場の声から生まれました。金平ごぼう・ひじき五目煮など昔ながらの食べなれた味のお惣菜を目指しています。

「なつかしいおふくろの味」をムース食にして、口から食べる喜びをもう一度味わっていただきたい。それが私たちの想いです。

もぐもぐお惣菜ムース

北進産業の“お惣菜ムース”とは

彩り、味、機能を追求した商品です!

素材そのままの味付けのお惣菜ムース

のどごしにも研究を重ね、舌でつぶせる程度の硬さで飲み込みやすい食感です。味付けにもこだわっており、美味しく頂けます!厚生省の衛生基準・咀嚼基準を満たしており、素材・商品に応じて2種類のゲル化剤を配合することで、摂食機能に障害があるなしに関わらず、幅広くお召し上がり頂ける商品を実現しました!

素材そのままの味付けのお惣菜ムース

北九州病院グループ・協力メーカーと共同開発しました

  • カットペースト工程により、お惣菜ムースの主原料のぺーストの粒子をより細かく均一の微粒子にカット。
  • 食材や料理法により、硬さや性質が異なるため、それぞれの特徴にあったゲル化剤の選択・配合を工夫。
徹底した品質管理とデータに基づいたエビデンスで安全・安心
  • バリウムを混合した検査食を作り、実際に北九州病院グループにて喫食時の嚥下画像診断を行い、嚥下機能に障害のある患者様にスムーズに喫食頂けることを確認しております。
  • 各商品について硬さ、付着性、凝集性のエビデンスも確立しており、嚥下が困難な方でも安全に美味しくお召し上がり頂けます。
  • 「最期まで口から食事を摂って見送ることができた」と患者様ご家族からも感謝の言葉を頂きました。
  • 同じ献立の常食(形食)は自社セントラルキッチンで製造・提供しております。
  • ※解凍後は、冷蔵保管のうえ、翌日までにご使用ください。
  • ※必ず医師・管理栄養士・言語聴覚士の指導を受け、使用方法に留意しご使用ください。

見た目にこだわり、素材により近い形を追求

多彩な切り方・盛り付けが可能です

もぐもぐお惣菜ムースは、棒状の形状で納品いたします。お好みに応じて、乱切りや輪切り・筒切り・半月切り等の多様な切り方ができます。人参は人参らしく、トマトはトマトらしく、見た目でわかって頂けることで、食欲をそそります。

  • 人参の煮物のムース
    人参の煮物のムース
  • ほうれん草白和えのムース
    ほうれん草白和えのムース
  • フレッシュトマトのムース
    フレッシュトマトのムース
  • 卯の花のムース
    卯の花のムース

流水解凍もしくは冷蔵庫解凍にてご使用いただけます。また、品温65度程度の温かい状態でも召しがって頂けますので、根菜の煮物など温かい状態で味わいたいお惣菜はぜひ温めてお召し上がりください。

  • *円柱状250g×2本パックと、30g×10個パックという2種類の規格をご用意いたしました。
盛り付けの一例
  • おせち料理例
    おせち料理例
  • お惣菜ムース5種類の盛り合わせ例
    お惣菜ムース5種類の盛り合わせ例